このブログは広告を含んでいます
突然ですが皆さん。こんな主人公ってカッコよくないですか?
普段ダメダメなのいざというときにメチャクチャ頼りになる主人公
薬屋の娘だったり、ピンク髪の凄腕ギタリストだったり……

僕、ソウカナはそんな女性主人公のアニメが大好物!!
サイレントウィッチもご多分に漏れず
第1話はその魅力が最大限に感じられる回でした。そんな第1話の感想はこちらからどうぞ


第2話はものすごい人見知りのモニカが踏み出した一歩。人と会話するのも大変だった彼女がありがとうをいえるようになった矢先に大変な目にあってしまう回でした。
そんな今回の大まかな感想は
- 舌足らずなモニカとお父さんのやり取りが尊いメジャーの思い出
- アーロン君を猟犬のように追い詰めるフェリクス王子の怖さ。公爵家の犬を侮ってはいけない。
- 悪役令嬢イザベルは面白いし物知りだしモニカにとってのつよい味方。
- 地獄の自己紹介に昔を思い出すけど、モニカとラナとの出会いに癒された!
- 子リス(モニカ)とフェリクスとの出会いは踏んだり蹴ったり
- モニカの過去やセルマの綺麗な手がとても気になる
- モニカの黄金比だい好き加減にはびっくり。犯人捜し押し付けられてかわいそうな子リス……
『サイレントウィッチ』第2話|感想と解説



モニカの学園生活スタートをわくわくしながらみたよ!
舌足らずなモニカとお父さんのやり取りが尊いメジャーの思い出
セレンディア学園に向かう途中の馬車の中、モニカは幼少期の頃の夢を見る。
父親からメジャーをもらった彼女は、舌足らずな感じでありがとうと言う



あらやだこの子めちゃくちゃかわいい
箪笥の引手、本、父親の靴、パーコレーターと三脚……
楽しいと言いながら身近なあらゆるものを測ろうとするモニカ。



メモリが擦り切れるほど使ってもらえたらメジャーも本望だよね。
モニカは父が言っていた印象的なセリフを思い出す。
世界は数字に満ちている。人間もそう。人体は膨大な数字でできている
モニカのお父さんは数学者だったのでしょうか?
そうだとしたら自分の仕事を好きだと言ってくれるモニカはとても愛らしく感じていたでしょうね。
そしてOPが入りましたが何回見てもムービーもきれいだし羊文学の曲がとても素敵でした。



3回目の視聴でも最後まで見ちゃうレベル
アーロン君を猟犬のように追い詰めるフェリクス王子の怖さ。公爵家の犬を侮ってはいけない。
学園での一幕。
二人部屋を恐れるモニカのために一役買ってくれました。その時のイザベルの計らいで、屋根裏部屋に決定。



モニカの言う通り悪役令嬢は凄い!!
生徒会室にて。生徒会の会計アーロン・オブライエンは尋問を受ける。
帳簿に改ざんの後が見られたと言う理由で
そこには下記の生徒会一同が揃う。
- 書記のエリオット・ハワード
- 書記のブリジット・グレアム
- 庶務のニール・クレイ・メイウッド
- 副会長シリル・アシュリー
彼らのセリフからわかるのは
- 改ざんは30か所以上
- 特別予算からも使い込み
- 通常予算と合わせて50回近く
指摘されアーロンは冷や汗だらだら必死な顔
アーロンを生徒会役員に選んだ理由は、彼の祖父であるクロックフォード公爵の推薦が合ったから
今回の件で君のおじいさまは君を見限るだろうね
とフェリクスから慈悲のない言葉をうけ追い込まれるアーロンは
「大丈夫だ、あいつが何とかしてくれる」と考える彼の様子は瞳に赤いモヤがかかりとても正気とは思えない感じでした
!そうまるで『あいつ』とやらに操られているかのように
アーロンはあいつの顔がどうしても思い出せない。三日月型の口だけが頭に浮かぶ。
わかるかい?君の愚さがステイル伯爵家を滅ぼすんだ
それを聞いたアーロンはわれを失いフェリクスに襲いかかろうとするも…あっけなくシリルに取り押さえられてしまいました。
アーロンを一瞬で氷漬けにしてしまう様子から、シリルが氷の魔術を得意とすることがわかりました。



ってかフェリクスがどこかの碇さんかとおもったよ……
殿下への狼藉、万死に値する
とシリルが猛るがそれをフェリクスがとめる
そして美しいフェリクスから放たれたのはアーロンの退学とそれまでの謹慎を命じる言葉と特大の嫌味。
君には退学の通知が決まるまで謹慎を命じる。公爵家の犬風情にしてやられたお前の愚かさを存分に噛みしめてくれ
アーロンは終始よだれをたらし顔を青くしてとても正常とは思えませんでした。



アーロンに公爵家の犬って言われたことめちゃくちゃ気にしてるやん
悪役令嬢イザベルは面白いし物知りだしモニカにとってのつよい味方。
学園長室を出たモニカとイザベル。扉の前でイザベルが泣き出す。



あぁ、さっきまでモニカをいびっちゃったから…
ふと物音に気が付いて振り返り彼女たちが見たのは、生徒会室から連行されていくアーロンが「俺は悪くない」と駄々をこねながら連れていかれる様子。
アーロン、シリル、エリオットのほかにヴィクター・ソーンリー先生がいました。



なんか先生が怪しいと思ってしまう……
物知りイザベルがモニカに教えてくれたのは
- ステイル伯爵家のアーロンのこと
- エリオットがダーズリー伯爵家であること
- 銀髪のシリルのことは知らないということ
私より潜入任務向きなんじゃと思うモニカでした。



まあでも、イザベルじゃ目立ちすぎちゃうからね………
地獄の自己紹介に昔を思い出すけど、モニカとラナとの出会いに癒された!
モニカがクラスへ配属される。
超絶人見知りのモニカにとって最初にして最大の難関である自己紹介



インキャな僕も苦手だったなぁ自己紹介
自分に注がれる視線からモニカは言葉が出ず。何か言わなきゃと心の中で焦り、背中が丸くなる
ヴィクター先生はモニカの姿勢を指摘→モニカはぴんっって硬直
ここはこの国の頂点に立つ名門。生徒には相応の品性と完璧な教養を求められるのだよ



眼鏡をキラッってかっこつけやがってこいつ!!
モニカは気を取り直して挨拶しようとするも前の学校でいじめられていたことを思い出してやっぱり声が出ない
ヴィクターの「もう結構席に尽きたまえ」という一言で最悪な事故紹介もとい自己紹介が終わる。
席に着いたモニカは一人ポツン。そんな彼女に話しかけてきたのはラナ・コレット
何回か話しかけられてようやく気が付く



腰に手を当て「編入生さんっ」っていう仕草になんかハルヒを思い出した……
彼女はモニカが髪型をおさげにしていることが気になった様子。他のやり方がわからないというモニカに対して周りの怖い女子たちはやらひどいセリフを吐く。



てめーら魔術伯やぞ!喧嘩うっとのか!!
って言いたくなるけどモニカはシュン。ラナはそれを聞いて眉尻を上げる。
尚も話しかけてくれるラナはうまく返せないモニカに、ねえ見てとかをお上げさせて見せたのは彼女の口元
王都の最新作の口紅らしい



突然のガチ恋距離にキュンっしてしまったわ……
成金男爵の令嬢が田舎娘に自慢しているわよ、と揶揄する声。
もういいわと離れて行ったかと思ったら……
髪を整えてくれるラナちゃん
その感、指をもじもじさせるモニカ。数分?ていどでモニカの髪を結ってあげていました。
その後、つーんとしたふりで離れていくラナに僕はもう……



なにこの子かわいすぎるんだけど……
子リス(モニカ)とフェリクスとの出会いは踏んだり蹴ったり
トイレで鏡を見ながらありがとうの日と事すらいえなかったことを悔やむモニカ
昼休み中、第二王子のいるであろう生徒会室を目指す彼女でしたが学園の人の多さにめげる。
でも早く王子の護衛につかないとと、ルイスの恐ろしさを思い返す。
お昼はこれでいいかなというモニカの手には数粒の木の実……
人がこなさそうな場所はと探してたどり着いたのは素敵な薔薇園
静かでいい場所と歩き続けると目の前には幻想的な光景
綺麗な噴水、本を読む美しい男性、差し込む光
モニカは他の場所を探そうと後ろに下がっていく…



はぁ~かっこいいとかより、うわ〜先客いたわぁって感じだろうなぁ
下がったところをエリオットにまんまと引っ掛かったなと取り押さえられてしまうモニカ
エリオットはポケットのふくらみを見てそれが武器かと詰問
わたしのお昼と答えるモニカに対し、ポケットに昼食を入れるやつなどいるわけないだろと指摘。
誰にやとわれたと詰め寄られ、やだやだ怖いと後ずさり倒れるモニカ。ポケットからこぼれたのは木の実



木の実をポケットに入れすぎだよ……
するとエリオットにその子を離してやってくれというフェリクス。
ちなみにモニカはアーロンが仕向けた刺客と間違えられ取り押さえられたのです……



本当は護衛なのに……
エリオットをなだめるフェリクスは、木の実を拾いながらモニカに優しく声をかける
フェリクスは彼女が二年生の編入生モニカ・ノートンだと把握していました
フェリクスはモニカのことを「刺客じゃなくてたまたま迷い込んだ子リスだ」と断言しますが…



木の実をハンカチにおいて渡すのが優しすぎるぜ
食事の邪魔をしてすまないねと。
「ありがとう」を言おうと頑張るモニカを、「危ないっ」と言いながら彼女を抱きかかえるように押し倒すフェリクス
うえから植木鉢が落ちてきたのです。
とっさに魔術を使い、植木鉢をはじきとばすモニカ



エリオットが目を閉じてくれてよかったよ……
くそーと上を見て走り出すエリオット。大丈夫かいと抱きしめた態勢でいうフェリクスに
モニカは少しの間、彼を見つめると気絶……



少し間が見つめていられたのは彼の顔に数字的な何かを感じたからかな
モニカの過去やセルマの綺麗な手がとても気になる
モニカの夢の中。メジャーをもらった時より少し成長したモニカはみすぼらしい服を着て無表情で何かしらの数字を唱え続ける
そのモニカに対して瓶を投げたり、瓶で殴りつけたりしようとする男の姿
お前の親父のせいでとんだとばっちりだとか、もう外で変なこと言うなやらいっていましたが、お父さんかモニカがなにかをいったということでしょうか?
夢から目を覚ますモニカ
保健室のベットに寝かされていたようで、そばにいたのはモニカのクラスの保健委員セルマ・カーシュ
髪が乱れてるとモニカをなでるセルマの手は手袋をしていませんでした
それを見てモニカは「きれいな手」とつぶやく
可愛いネロが人化してイケメンになったけどそこに色恋要素がなくて助かる
夜、自分の部屋に帰ったモニカはベッドに突っ伏す。「どうだった?」と聞くネロをみてむーりー泣き出すモニカ。



泣き顔がいちいちかわいいんだよなぁ
彼女の話を聞いて初日からやらかしてるなと評価するネロ。
へこむモニカをバレそうになったら記憶をいじればいいというネロにモニカはそれを拒否。
精神魔術は記憶障害になったり、錯乱状態になるから



ってその症状?アーロンがそんなだったような?
まぁ気を取り直して頑張るしかないなとネロ
いろんな人に親切にしてもらったのに「ありがとうございます」と言えなかったことを悔やむモニカ
そこでネロによる荒療治。人化してさぁどんとこいとモニカに詰め寄る
人化したときのネロは爬虫類系モンスターによくある瞳孔が縦長の瞳。



やっぱりネロってオーガンの黒龍なんか?
モニカはその人型のネロにもおびえ逃げ惑う。それを追いかけるネロは窓の外に怪しい人影を見つける
モニカが窓から遠見の魔術で見てみると男子寮の庭にフードを着た人物が
王子を狙う刺客?というネロに、わたし、あの人と合ってると答えるモニカ。



えっ、一体誰なの??
ラナの可愛いツンデレを引き出したモニカの第一歩はとても尊い
そして夢の中ではまた過去の回想
お父さんは計算をたくさんしている理由をモニカに聞かれて、
「この計算は無駄かもしれないし。生きている間に完成させるのは難しいかもしれない」
「こんなに頑張ってるのに?」
「それでも……」
この時お父さんが言ったセリフは何だったのか……
翌朝、いつものように魔術でコーヒーを入れながら身だしなみを整える
鏡を見てもにかは今まで髪型を気にしたことがないとつぶやく
ふとネロにとって無駄じゃないものわ聞いた結果かっえってきた内容がめちゃくちゃ可愛い
モニカの誉め言葉。気分がポカポカする
あとは、無駄を楽しむのがいいらしい。
人生は無駄だらけだ、ならばその無駄を大いに楽しもうではないか
とはダスティンギュンターのセリフ。それを聞いていて思い出したお父さんのセリフ
「それでも困難な挑戦ほど楽しいものだよ、モニカ」



くーめちゃくちゃ身に染みる
そんなわけで髪結いに挑戦してみるが……あえなく失敗。ラナはどうしたのソレとびっくり
昨日はありがとうございましたとリボンを返そうとするモニカに「いらない、それもう流行ってないもの」とツンデレ
昨日のやり方教えてくれませんかと嚙みながらも頑張ってお願いするモニカにラナはうれしくなった様子



唇をによによさせちゃってめちゃくちゃかわいいなラナぁッ!!
仕方ないわねと隣にすわらるように促します
モニカの髪を整えながらラナはくしの話。自分の話に集中してしまっていた彼女ははたと手を止める
つまらないでしょ私の話。私は成金だもの。私の話なんて?
それを聞いたモニカは自分も数字の話ばかりでつまらないと言われると共感を示します。



この時のやり取りがとても尊かった
仲間外れにされがちの2人は似たもの同士だったんでしょうね。
ラナは成金だから、モニカはコミュ障だから
そんな百合百合しい麗しい時間に水を差す男エリオットの登場。彼女はあばあばいいながらカーテンに隠れる
エリオットは臆病な子リスだと揶揄うもモニカの返しは「わたし人間です」とちょっとズレた感じ。
モニカの黄金比だい好き加減にはびっくり。犯人捜し押し付けられてかわいそうな子リス……
結局、生徒会室に呼び出しをくらうモニカ。フェリクスが生徒会長だったことを知って焦る。



モニカが思い浮かべたルイスがめちゃくちゃ怖い…
フェリクスに昨日のことをお礼を言うモニカ
- 木の実を拾ってくれたこと
- 保健室に運んでくれたこと
気にしなくていいよと言ってくれるフェリクスについでとばかりにモニカが質問したのは
なんで昨日寮を抜け出していたのかということ
エリオットが聞いてないぞと責めるもフェリクスは何のことかなととぼける。
そこでモニカは昨日の夜、部屋の窓から見たと告げてしまいます。



って大丈夫か遠かっただろうに、魔術ばれないか?
フェリクスに不審者の特徴を聞かれて、フードで顔は見えなかったけど体格が殿下と一緒と返すモニカ。
体格が一緒のことなんて珍しくないというフェリクスにモニカは
黄金比なんです!!と断言
彼の体の比率が黄金比だと黒板に向かい熱く語り始めます



歌といい黄金比どれだけ好きなんだよ
やっちゃったーとへこむモニカを気にせずにエリオットに証言通りじゃないかと言われ、認めるフェリクス
シリルに聞かれたらめちゃくちゃ心配されてしまうことだったらしい。



なんだか仲良いなぁ生徒会の人たち
で、今回のやり取りを通してフェリクスは下記の理由からモニカは無害な子リスだと断定
- 一人になった彼に何もしなかったこと
- 黄金比に夢中で口を滑らせたこと
たしかに、刺客ならあり得ないことです。植木鉢の件は?ってところでモニカに事情を話す。
- アーロンが帳簿改竄の件で退学処分前の謹慎中であること
- アーロンに共犯者がいたことをほのめかしていること
- それゆえ裏庭でに罠を張っていたと言うこと
そこまでを聞いて自分が刺客だと思われていたことを知るモニカ
ルイスを思い浮かべておびえる。モニカは共犯者でない事を証明するために真犯人を探す羽目になってしまいました。



エリオットのやり口がひどい。
やりまふ、と答えたモニカがちょっとかわいそうでした。
そして、モニカは噴水で一人涙を流すモニカにネロのクリティカルすぎる一言で今回は幕引き。



確かに彼女の泣き方はいじりたくなるけど……やめたげてぇ……
コメント