【薬屋のひとりごと】– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
アニメ「薬屋のひとりごと」各話感想
アニメ感想『薬屋のひとりごと』第45話|楼蘭の機転で助かる猫猫。彼女の子翠としての一面が本物であってほしい
このブログは広告を含んでいます 前回44話では色々なことが判明した回でした例えば…… 神美がヤベェBBAだと判明したり 子翠の正体が楼蘭だったり 翠苓が本当は子翠だったり 特に楼蘭のことは薄々わかっていた事でしたがやっぱり悲しいことですね。 猫猫の... -
アニメ「薬屋のひとりごと」各話感想
アニメ感想『薬屋のひとりごと』第44話|もはや神美は異常者。楼蘭は猫猫に救いを求めたのか、その先にいる誰かを動かしたかったのか……
このブログは広告を含んでいます 前回、第43話では祭りを楽しむ一方で子翠が意味深な発言をする回でした。まるで彼女がどこかにいなくなってしまうかのような。また、猫猫がまた好奇心で暴走。とんでもないものを見つけてキョウウとともに大ピンチに!そ... -
アニメ「薬屋のひとりごと」関連コラム
壬氏の正体を徹底解説!『薬屋のひとりごと』最大の謎に迫る
このブログは広告を含んでいます 今回は『薬屋のひとりごと』に登場する中心人物の一人、壬氏(ジンシ)について!!その美貌と謎に包まれた背景で多くの読者や視聴者を引きつけています。 何よりも壬氏と猫猫のやり取りがたまらんよね この記事では、壬... -
【薬屋のひとりごと】
『薬屋のひとりごと』羅半徹底解剖!数字を愛する異能の文官の魅力とは?
このブログは広告を含んでいます 『薬屋のひとりごと』第2期では新たな人物が多数登場していますが中でも印象的なのが羅半(らはん) 羅半(ラハン)はその特異な能力と複雑な背景を持つキャラクターとして、多くの読者や視聴者を引きつけています。 なん... -
アニメ「薬屋のひとりごと」関連コラム
『薬屋のひとりごと』徹底解説!「簪」の意味と物語での役割は?
このブログは広告を含んでいます アニメ『薬屋のひとりごと』第2期でやたらと出てくる簪(かんざし) 今の日本でも装飾品として使われることもありますが、この作中ではかなり重要なものとして描かれています。 この記事ははアニメ第2期から見るようにな... -
アニメ「薬屋のひとりごと」各話感想
アニメ感想『薬屋のひとりごと』第43話|旅立つ前の思い出作り?子翠は祭りに何を願う?
このブログは広告を含んでいます 前回42話は後宮に残された壬氏たちのお話でした。 大切なものを隠されてしまった壬氏の焦りようや、泣かされた女性陣が痛々しく、それでいて羅漢の暴走ぶりが楽しめる回でした。 また羅半に鉄と金が行きつく先で何が行わ... -
アニメ「薬屋のひとりごと」各話感想
アニメ感想『薬屋のひとりごと』第42話| 先帝の顔は壬氏とうり二つ?焦る壬氏は女を泣かす
このブログは広告を含んでいます 第41話では猫猫がさらわれているはずなのに冷静に蛇をぶん投げたりしてすごかった。この辺も羅門の自分のできることをするだけという姿勢が生かされてるのかもなぁとも感じました。 蛇をなげつけられていた翠苓がなんだか... -
アニメ「薬屋のひとりごと」各話感想
アニメ感想『薬屋のひとりごと』第41話|毛毛と猫猫の大活躍?翠苓と子翠の関係性が判明!?
このブログは広告を含んでいます 第40話では猫猫と羅門の関係性が見られて少しうれしい回でした。また、羅門の作った張り紙から後宮の悪意の出どころにたどり着く過程がとても秀逸で面白かったですね。 そのあとの羅漢と子昌のやり取りも羅漢がコロンボみ... -
アニメ「薬屋のひとりごと」各話感想
アニメ感想『薬屋のひとりごと』第40話|善意が悪意を助けてしまうこともある。猫猫たどりついた悪意の出所
このブログは広告を含んでいます こんにちは!アニメ大好きソウカナだよ!! 第39話ではピンチに陥った小蘭を見事に猫猫がすくって見せました。もうこれ猫猫が男だったら小蘭は惚れていることでしょうね。なぜか子翠が騒ぎを聞きつけて猫猫が借りた厨房に... -
アニメ「薬屋のひとりごと」各話感想
アニメ感想『薬屋のひとりごと』第39話|猫猫は友人を、主を救う。知識は人を助けるために
このブログは広告を含んでいます こんにちは!アニメ大好きソウカナだよ!! 前回38は里樹妃の幽霊騒動について解決。金剛宮にはいろんな問題があるけれどさすがの壬氏様ブチ切れのご様子で。これで何とか落ち着くといいんだけど。それが終わったと思いき...
