このブログは広告を含んでいます
イヤー前回はモニカがあっさりと犯人を見つけて、会計記録を完璧に修正。そして生徒会会計に就任するという快挙を果たす回でした。

でもきっとこんなことを思った方も多かったんじゃないでしょうか
沈黙の魔女としての活躍がもっと見たいんだよね
前回も階段の段差を埋めるという離れ業を果たしたりしているんですが、やっぱり魔術とかスキル大好きっ子的には

魔術で敵をやっつけるところが見たいんだよね
きっと第4話はとっても素敵な回になったことこの上ないでしょう。僕の感想も読んでくれると嬉しいですが、ぜひアニメを見てくれると嬉しいです。
今回のおおまかな感想は
- なんだか心配なシリルの様子&ルイスからのいらない報告!契約精霊のリンが面白い
- 離れて暮らす母に認められたいシリル。彼女が認めてくれることなんてないっていうのに
- 凡人にとっての完璧な魔術式は天才モニカにとっては穴だらけ。速攻で否定して「美しさ」をたたきつけるモニカは少し怖い
- 結界の魔術師ルイス・ミラーは強い者いじめがお好き。モニカのコミュ力は最弱だけど……
- 生徒会は大変だけど、シリルとモニカに信頼関係が生まれたのがうれしい
関連レビュー記事や解説記事はこちらから↓↓↓
『サイレントウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』第4話|感想と解説
なんだか心配なシリルの様子&ルイスからのいらない報告!契約精霊のリンが面白い
月のきれいな夜のこと。白い息を吐きながら歩くシリル



その姿は何かに取りつかれたような感じ
彼が歩いた道は凍り付き冷気のモヤが立ち上っていました
シーンはかわりモニカの部屋。鳥が入ってきたら部屋に入ってきたら焦るよねぇと思っていたらそれはルイスの契約している精霊のリン
ルイスからのパパになる報告



火急の伝令って確かにめでたいけどさ!!
ネロの言う通りいらない情報。リンいわく
マスター(ルイス)はいま浮かれポンチ
いつか言いたかったセリフが言えたリンは感無量。
ルイスからの手紙がモニカに渡される。その手紙には重要な報告は紙に記してリンに渡すように指示
報告を紙に記すことにとのこと。それは当然ルイスがモニカをよくわかっているから



モニカは口頭での報告が壊滅的だからね
そんなやり取りをしていると過剰な氷の魔力反応。犯人を突き止めたのに追い詰められたシリルが映されました
シリルの悲壮感あふれる感じから、一転変わって明るいシーンになったのが面白かったけれどなんだかシリルが心配……



ルイスとモニカの関係性がもっと知りたくなったよ
離れて暮らす母に認められたいシリル。彼女が認めてくれることなんてないっていうのに
モニカが言うことからわかるのは
- シリルは魔力過剰吸収体質という体質
- 普段は多すぎる魔力を放出する魔導具(シリルの場合ブローチ)を身につけている
- ブローチが誤作動。逆転し吸収を促進、下手したら死にかねない状況
なぜ一人で犯人のところに言ってしまったのかと言いたいところですが



思っていたよりやばい状況だわ
ネロが動きを止める為に飛びつくも弾き飛ばされる
シリルは魔導具(ブローチ)を守るため無意識に反撃をくりだす
そのブローチは彼にとってとても大切なものだから
ネロにかわりフードを被ったモニカが近づくと大きな氷柱が彼女を襲う
一瞬で打ち消しながらシリルに防御結界
その魔術の展開速度は精霊であるリンからしても驚くもの
たった1人でれを使っているのだとしたらそれはもう……ととても続きが気になるセリフでした。



もはやモニカは疑似精霊と言っていいのでは?
シリルのブローチは義理の父親ハイオーン侯爵にもらったものらしい
迫ってくるモニカに、なぜかシリルは母親の姿を幻視
侯爵の養子になる前、本当の父親は働きもせず乱暴に振る舞っていたんだとか。
父が死んで間も無く、母さんは心がやられてしまう。養子にしてくれたハイオーン侯爵様のためにも頑張るシリル。でも、あなたは貴族の子なんだわとお母さんは投げやり
モニカが魔術によってシリルの暴走を終息させ、リンがお見事ですと褒めてくれました
モニカが頑張って止めた理由は
吸収体質は魔術師としては有利になるからシリルに呪いだと思って欲しくなかったから
ネロは活躍できなかったけど最後にシリルを運ぶ役目をしっかり担っていました。



にしてもシリルの様子は精神干渉を受けた人の症状に似てるような……
シリルが実は元平民だったというモニカに近い?出自だったことが判明しました。今後モニカとシリルの関係がどうなるのか気になるところですが、一足飛びに恋愛ってことはないでしょう。



まずは友達になるところからかな……
凡人にとっての完璧な魔術式は天才モニカにとっては穴だらけ。速攻で否定して「美しさ」をたたきつけるモニカは少し怖い
モニカがやってきた建物には犯人が。そこにいたのは……
一連の帳簿改ざん事件の黒幕。ソーンリー教諭(ヴィクター)



やっぱりこのくそやろーか……
モニカが彼が犯人だと見抜いた理由は
- 目を通した資料の数字は全部目を通していること
- 五年前から誤魔化し方が洗練されていること
で、興味はあまりなかったけどソーンリー教諭が犯行に至った動機は
魔術の研究には金がいるから
精神干渉の魔術に自信があるソーンリーはモニカの記憶を操作しようとするけれど……モニカには効かず。彼からしたら完璧な式にもかからず……



ソーンリーちゃんったら自信満々に「君は何も見なかった」ってwww
モニカからしたら穴だらけの式で完璧じゃなく、ソーンリーの精神干渉の魔術式を詠唱無しに書き換えてしまう。それも一瞬で。
モニカによって書き換えられた魔術式はソーンリー教諭に返却。
やめてくれぇというソーンリー。魔術にかけられたこともそうですが、自分の完璧だと思っていた魔術をあまりにもあっさりと書き換えられて今までやってきたことをすべて否定されてしまった気分になったのでしょうね。



それにしても沈黙の魔女モードのモニカの表情はとても凛々しくて素敵
モニカのかけた精神干渉魔術でソーンリーは24時間夢を見ます
夢の世界は学園内でスタート。何事もないかと思いきやそこは豚さんがフィボナッチ数列に従い増えていく夢のような世界
ものすごい数の豚さんに囲まれて下敷きになったソーンリー……



これ豚可愛いけど下手したら食われるだろ……
数字ジャンキーのモニカからしたら芸術とも言える完璧な数列でまさに天国とも言える数列の世界。
でも穴だらけの魔術式を作るような一般人、ヴィクターにとっては体で叩き込まれても正直いって地獄
モニカは精神干渉魔術を使ってしまったことに焦る。さっきまで完璧だった姿はいずこへ?モニカのあわあわしている様子が相変わらず魔術以外はポンコツっぽくてかわいい。
そこにやってきたリンがこちらが私がと引き取る。ルイスが拷問、尋問にかけて適切に処理するかと
寝言で「豚が」というソーンリー。思わず夢の内容を聞いてしまうリンにモニカは
とっても美しい数列の夢
アニメ『サイレントウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』第4話より
ととっても美しい笑顔で解答。
また、モニカが気にしていた精神干渉魔術の使用についてはルイスがいたらきっとモニカにこう言ってくれるでしょう



バレなきゃいいんです。バレなきゃ
数日後、ルイスが適切な処理をしたのかソーンリー先生逮捕について学校で噂が広がる
ソーンリー教諭は恐ろしい魔術の研究をしていたと
モニカの三つ編みが解けてることを指摘してくれるラナ
彼女は7賢人がソーンリー先生を逮捕してくれたのだと噂になっていることを教えてくれる
王都で見かけて素敵な方だと思ったらしい。



見てくれは美しいからねルイスは……
安心したのかそうなんだぁと髪を直しながら聞くモニカ
- 結界の魔術師
- 星読みの魔女
- 薔薇の魔女
- 砲弾の魔術師



漢字あってるかな?モニカ以外の残りの二人が気になるわ……
続きを言われないように、三つ編みが渾身の出来だとみてもらう
ラナは上出来だとほめてくれる。



いやぁ三つ編み褒めるラナはやっぱりかわええなぁ……
シーンは変わりフェリクスの部屋。シリルも体調が戻ったようだねと白いトカゲさんと会話。
男子寮裏手まで運んだのはだれか気になっているようでした。
近頃不思議なことが起きていますとウィルディアヌ(白トカゲさん)



フェリクスの精霊だったんだねぇ
ノートン嬢(モニカ)が一般人じゃないわかっていて生徒会に入れた理由は巻いた餌に食い付かなかったから
フェリクスはモニカのことを↓のいずれかだと思っている様子
- クロックフォードがよこしたお目付け役
- 陛下がよこした護衛
- 彼の命を狙う刺客か?
あまりお戯れはというウィルディアヌに、
僕の人生は時期国王が決まるまでの余生。少しぐらい楽しませておくれ
アニメ『サイレントウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』第4話より
生徒会室ではモニカが魔術たくさん使ったから糖分が足りてない?と居眠り
会計資料を夜どうし書いていたみたい。モニカのあどけない寝顔を眺めるシリル



ダメやで女の子の寝顔そんなにじろじろ見たら
ペンを握ったままのモニカからペンを取り上げる。その時にモニカの手を見て
小さな手だ。まるで……と何かを思い出しそうになり、その手にシリルが触れようとしたところフェリクス(第二王子)が登場。
そんな他人の気も知らないでモニカは寝言で
アシュリー様ひんやりしてない。よかったぁ
アニメ『サイレントウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』第4話より
と言いながら口をだらしなく開ける。そんな寝ぼけてるモニカにフェリクスは餌付け。クッキーを突っ込む
寝ぼけながらもサクサク食べていくモニカが面白いと。小動物にエサをあげるかのように
夢の中、モニカはルイスへの報告書をしたためる。そのせいで寝ぼけてシリルに向かって
奥様のご懐妊おめでとうございます
アニメ『サイレントウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』第4話より
わかっててフェリクスがいじる。ノリがよすぎるフェリクス。
シリルが慌てて否定するもモニカが寝言を畳みかける。
結界の魔術師ルイス・ミラーは強い者いじめがお好き。モニカのコミュ力は最弱だけど……
モニカからの報告書を読んでいるルイス
報告書は夢と同様にルイスの奥さんが懐妊したことを祝福する内容から。



数学の入門書を赤ちゃんに贈ろうとすな……
いろいろあって会計になったことを知る。報告書を読んでルイスは頭を抱える
彼からすると褒めるところは最初の1行だけだとか
生徒会役員に就任は快挙なのにいろいろあっての一言で済ませる様子に、褒められ下手にも程があると。
リンはルイスになぜ沈黙の魔女、モニカを第二王子(フェリクス)の護衛にしたのか質問。
ルイスはこたえを言わずにリン(リーンズフェルト)に自分の見解を述べさせる。ルイスの契約精霊であるリンの見解は
徹夜で作った防御結界の魔道具をあっさりと壊され、怒り心頭のルイスは気の弱い沈黙の魔女(モニカ)に八つ当たりすることでうっぷんを晴らそうとしている
思わずお前は私をなんだと思っているときくルイスにリンはこう返します
弱いものいじめが好きな性格破綻者と各方面よりお聞きしています
アニメ『サイレントウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』第4話より
それを聞いたルイスは皆私のことを誤解しているのですと講釈をたれる
弱いものをいじめるより強いものをいじめる方が楽しいに決まっているではありませんか?
アニメ『サイレントウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』第4話より
モニカをいたぶっているルイスは弱い者いじめを心から楽しんでいるようにリンは感じていた様子でルイスはそれを否定。
モニカが弱いものであるわけがないとルイスは言いたかったようです
リンはモニカが補欠合格だと言っていたことを真に受けていたようで、実際にモニカの面接では過呼吸、白目をむいて卒倒したのだとか。
でも真実はどうだったのかシリルは何かを知っている様子。
また、ルイスは自分を天才であると自負しています。そんな彼が結界の魔術師としてモニカは化け物だと断言
ルイスとモニカがどちらが強いのか聞かれるも、さあどうでしょうね?の濁していました。



コレ実際はモニカとルイス戦ってルイス負けたんじゃね?
陛下の真意は第二王子(フェリクス)を秘密裏に監視せよってことらしい。
国内外で信頼ているフェリクス。さらにクロックフォード公爵の後ろ盾があり。次期、王といわれるのもうなづけるような王太子にふさわしい人物。
でも第二王子は得体が知れない、正攻法では裏をかけない
ルイスから自分は強いものいじめがしたいのだというようなセリフを聞いて
強いものである沈黙の魔女と得体の知れない王子をいじたいのだととらえたリンは
ルイスとリンのやり取りはなかなかに刺激的で面白いものでした。
生徒会は大変だけど、シリルとモニカに信頼関係が生まれたのがうれしい
先生が捕まったせいで忙しいとぼやくエリオット。
シリル曰くアーロン元会計と顧問の逮捕で生徒会の信頼が揺らいでいるのだとか。
一層気を引き締めなければならないということで、フェリクスからモニカへの指示が
クラブ長の元に挨拶回りをして来いと……あいさつ回りという響きにモニカは震える。そんな様子のモニカに私が同行しようと言うシリル
「できないとは言うまいな?」というシリルに「がんばりましゅ」とモニカ



シリルにノートン会計って言われたのがとてもうれしそう
まとめ|モニカの沈黙の魔女としての一面とあどけない少女の一面が楽しめる回



ファンタジーアニメ大好きな僕からして神回だと断言します!
モニカにとっての完璧な術式とは黄金比のように美しく整っていることを言うのでしょう。穴だらけの式を完璧だと言われると否定したくなるほどにその思いは強く。24時間、美しい数列を叩き込むとか鬼の所業…
その一方であどけない少女としての一面も楽しめました
- 精神干渉魔術をかけてしまったことにあわあわ
- 寝ぼけながらクッキーを食べる小動物のような姿
- シリルにノートン会計と認められてうれしそうな表情
年相応のかわいらしい姿にちょっとうれしくなりました。
- 沈黙の魔女としての凛々しい姿
- 普段のポンコツでかわいらしい姿
この相反するような二つの要素が彼女の魅力なんだなぁと改めて感じた素敵なお話だったと思います。